エモクロアTRPG Hour cry
- ダウンロード商品シナリオ、素材すべて¥ 2,000
- ダウンロード商品【通過済みPL向け】シナリオPDFと卓報告キットのみ¥ 500
田舎! ケモノ! ミニゲーム盛りだくさん! _△_▲_ あらすじ 岡山県西粟倉村で起業するため2泊3日の研修に参加することになった共鳴者たち。 しかし、研修の開会式で村長に衝撃のひと言を告げられる。 「申し訳ないが、皆さんは起業できません」 「ご自分の姿を見てみてください」 田舎村に行ったらケモノに変わってしまった共鳴者たちが「まあええか」「いや人間に戻りたいんだ!」と言いながら村民と交流します。 愉快なダイスで笑ったり、村民NPCとの会話をじっくり楽しめる、明るい雰囲気のシナリオです。 リアル知識とググり力を駆使して多様なミニゲームに挑戦! クリアしたら"たくさんの"アイテムを貰えるかも? ---100年前、それは初めの木を植えた。 ---50年前、それは木を切った。そしてまた、木を植えた。 ---時を超え、この願いは届いていますか―― _△_▲_ ↓プレイ配信のYouTube再生リスト↓ https://www.youtube.com/playlist?list=PL0MOg81HT-DURzkm8r_hUm-ku02fLsmLp ↓西粟倉村のふるさと納税返礼品としてご購入いただけます↓ (内容物はBOOTHと同じです) 西粟倉村ふるさと納税特設サイト https://www.24h-life.jp/products/381 楽天ふるさと納税 https://item.rakuten.co.jp/f336432-nishiawakura/furusaton-h-zz-a10a/ その他のサイトは公式サイトに記載しています https://www.hourcry.com/
こんなシナリオです
・生配信での視聴者参加を推奨しています。 ・DLPLのみでのプレイも可能です ・みんなでわいわいできるストーリーとミニゲームで、変なダイスをたくさん振るので視聴者におもしろく見ていただけます。 ・共鳴者の立ち絵を完備しています。セッション中のほとんどをシナリオ側で用意している立ち絵を使用します。 ・知識やアイディアのインプットができ、創作欲を刺激します。 ・岡山県西粟倉村を舞台にしたエモクロアTRPGシナリオです。 ・実在する施設や会社、村民がモデルになったNPCがいっぱい出てきます。 ・セッションで必要な情報はシナリオに書いてあるので、DL、PLが西粟倉村について知らなくてもプレイ可能です。 ・シナリオ、ルームデータ、PC画像等、セッションに必要な素材を同梱しているため、購入後すぐにセッションを始められます。 ・少し改変すればクイックスタートでのプレイも可能です。事前準備が少なく、やりたいときに気軽にすぐ遊べます。
シナリオの特徴その①
共鳴者のケモノ姿の立ち絵を完備! 人気イラストレーター6名による描きおろしPC用イラストを同梱。ケモノ1体につき基本表情1点+表情差分4点が付属しています。 共鳴者が変わってしまったのは、木工と林業の特徴を持った『モリケモ』 モリケモに変わると同時に、共鳴者はモリケモとしての追加技能を取得します。追加技能を使って情報収集したり、ミニゲームを有利に進めましょう。 さらに、とある条件を満たすとなにかが起こるかも……?
シナリオの特徴その②
視聴者参加型! Hour cryでは、視聴者がストーリーに参加して楽しむことが可能です。 生配信のリアルタイム感×視聴者参加のハラハラ感がTRPG体験をより特別なものにしてくれること間違いなし! 視聴者はプレイヤーの求める情報をチャットにコメントして伝えます。 たとえば「西粟倉村の今の人口を教えて!」という場面では、視聴者は「西粟倉村 人口」と検索してチャットに書き込みます。 プレイヤーはチャットに書かれた数字の中から、正解だと思う数字を選んでダイスロールに使用します。 「視聴者は嘘をついてはいけない」というルールはありません。 つまり、そういうことです。 「いままでにないTRPGがしたい」 「TRPG配信でも視聴者とおしゃべりしたい」 という願いが叶います。 生配信での視聴者参加のほか、配信せずにPLや見学者が視聴者として参加する方法も可能です。
シナリオ概要
システム:エモクロアTRPG 舞台:現代。岡山県西粟倉村。 共通HO:あなたは起業を志して西粟倉村に行く。起業について学ぶため、西粟倉村で2泊3日のローカルベンチャースクール研修に参加する。 西粟倉村の林業に多少なりとも興味がある。 シナリオ傾向:田舎山村シティ、ミニゲーム多め、わちゃわちゃ系、戦闘無し、PL相談多め、視聴者参加推奨 ロスト率:とても低い。完全ロストはありません。 プレイ人数:2~6人 バランス面では3~4人推奨。 PLがわいわい話しながら楽しむ場面が多いため、知り合いのPLが向いています。 想定時間:6~9時間 標準で9時間、短めで6時間。 情報量が多いため、3時間×3回で日程を用意するのがおすすめです。 DLによる調整をおこない、ダイス出目が良ければ3時間時点で終えることも可能です。 必須·推奨技能:なし。個別HOによってセッション中に追加で技能を取得します。 準推奨技能:交渉や情報収集に使える技能 新規・継続:問わない。ロスト共鳴者は不可。 共鳴者作成 ・共鳴者は必ず人間にしてください。 ・共鳴者の立ち絵はシナリオ側で完備していますので事前用意不要です。あっても構いませんが使い場面は少ないです。 ・PL自身が共鳴者としてプレイすることも可能です。 留意事項 ・共鳴者の選択によって居住地が変わる可能性があります。 ・シナリオ後にケモノ属性が残る可能性があります。 ・とても低いですが大怪我を負う可能性があります。 ・共鳴者の元々のプロフィールやステータスに変化はありません。
内容
・シナリオPDF ・シナリオテキスト ・ココフォリアルームデータ ・シナリオ概要テキスト ・おすすめBGMリスト ・アップデート項目テキスト ・トレーラー画像5点 ・PC画像60点 ・PC解説画像12点 ・NPC画像12点 ・怪異画像5点 ・情報用画像7点 ・背景画像54点、説明PDF ・アイテム画像23点 ・ミニゲーム用画像43点 ・ハウリング用画像6点 ・ココフォリア装飾画像25点 ・共鳴感情画像94点 ・卓報告用画像6点 ・その他画像9点
ダイスタス・コモンズ
クレジット表示:必要。 シナリオ:西粟倉百年の森林協同組合 怪異イラスト:諸々 共鳴者モリケモイラスト:ゐえねこ、岡森くお、瀬兎一也、とおぼえふうすけ、水谷霖、ヤシン 改変利用:条件付き。 ①来村する共鳴者は必ず人間としてください。 ②固有名詞、NPCは変えてはいけません。 ③大幅に改変する際は、改変した内容をプレイヤー、視聴者に明示してください。 公演利用:許可(収益可OK) 営利利用:条件付き。 下記サイト内に掲載しているシナリオ利用ガイドラインをご参考ください。 https://www.hourcry.com/
アップデート履歴
2024/12/20 ・シナリオテキストを追加しました ・誤字脱字を直しました ・ふりがなを付け足しました ・よもやま話を増やしました ・一部のアイテム入手方法を簡略化しました ・ミニゲームの難易度を調整しました ・システムに合わせて処理の表記を直しました